青色申告と白色申告の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説/税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)|青色申告と白色申告の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説

  1. 税理士法人サンパートナーズオフィス >
  2. 確定申告に関する記事一覧 >
  3. 青色申告と白色申告の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説
青色申告と白色申告の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説

「青色申告と白色申告のどちらの方法で申告すればよいのだろう」「業務に関連して使用したお金は全て経費にできると思っているが、上限はあるのだろうか」「確定申告を実施するには簿記の知識が必要なのか」。
確定申告に関するご相談は多岐にわたります。
中でも多く頂戴するご相談は、「青色申告と白色申告の違いについて知りたい」というものです。
ここでは青色申告と白色申告の違いに着目しながら、確定申告についてみていきましょう。

確定申告とは

そもそも確定申告とは何でしょうか。
所得税の確定申告とは毎年1月1日から12月31日までの一年間に生じた所得に対する所得税等の額を計算して確定させる手続きのことをいいます。
確定申告が必要な条件に該当する場合は、翌年の2月16日から3月15日までに申告等をする必要があります。
このときに行う申告方法として、青色申告と白色申告の2種類があります。
それぞれの特徴をみていきましょう。

青色申告

まず青色申告についてみていきましょう。
青色申告の方が白色申告と比較して手続きが難しいですが、税制上のメリットが多いのが特徴です。
青色申告のメリットとしては、e-Taxによる申告や電子帳簿保存を行うことで最大65万円分の特別控除を受けることができ、納税額を減らすことができます。
また、赤字を3年間繰り越すことが可能で、例えば200万円の赤字を出した翌年に500万円の黒字であった場合には、黒字300万円分の納税を行えばよいことになり、手元に多く利益を残すことができます。
さらに、家賃や光熱費の一部を経費にすることも可能であり、白色申告と比較して容易に経費として計上することができます。
家族への給与が全額必要経費にすることができる青色事業専従者給与という規定も活用でき、妥当性のある金額であれば上限金額はありません。
他にも、青色申告の場合には30万円未満の固定資産を全額経費として計上することができ、税金を抑えることができます。
これら多くのメリットがある青色申告ですが、提出書類や保存帳簿が多く、メリットを受けるための要件も確認する必要があるため、税の専門家である税理士のサポートを受けることが最良の選択肢かもしれません。

白色申告

次に白色申告についてみていきましょう。
白色申告には、青色申告のように事前に申請を行う必要がありません。
そのため、申請をしなければ自動的に白色申告となります。
また、複式簿記ではなく、単式簿記での帳簿の作成も認められているため、青色申告と比較して負担が少ないというメリットがあります。
しかしその反面、最大65万円の特別控除を受けられない、経費計上できる給料の金額に上限がある、赤字の繰り延べが行えないといったデメリットが存在します。

税理士法人サンパートナーズオフィスでは、税務・会計を通じて皆様の成長をサポートさせていただいております。
弊事務所には「確定申告」の支援経験が豊富な税理士が在籍しております。
確定申告でお悩みの皆様はお気軽にご相談ください。

税理士法人サンパートナーズオフィスが提供する基礎知識と事例
  • コンビニ経営者コンビニ経営者

    コンビニ経営をしている方の中には、毎日の業務で忙しく、経理や労務な...

  • 資金繰りの改善資金繰りの改善

    会社経営において、資金繰りは非常に重要です。例え、業績が黒字であっ...

  • NPO法人 設立NPO法人 設立

    NPO法人を設立する際には、登録免許税や定款認証手数料など株式会社...

  • 顧問税理士の仕事内容顧問税理士の仕事内容

    会社の運営には、税務や経理に関する業務が欠かせません。 経営に集中...

  • 財産承継財産承継

    不動産や現金、預貯金、有価証券などの財産がある場合には、生前のうち...

  • 合同会社の設立手続き合同会社の設立手続き

    ■重要事項の決定 まずは、定款や登記簿に記載することになる重要な事...

  • 相続税対策相続税対策

    相続税対策は、早いうちに行なうことが肝心です。早いうちに相続税対策...

  • 厚木市の不動産売却に強い税理士厚木市の不動産...

    不動産売却の際に節税対策を効果的におこなうためには、専門家である税...

  • 弁護士事務所と提携弁護士事務所と提携

    弁護士は、ほとんどの法律事務を処理することができ、幅広い分野にわた...

青色申告と白色申告の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説|税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

ページトップへ