NPO法人を設立するには/税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)|NPO法人を設立するには

  1. 税理士法人サンパートナーズオフィス >
  2. 会社設立に関する記事一覧 >
  3. NPO法人を設立するには
NPO法人を設立するには

■都道府県による認証
NPO法人を設立するためには都道府県から認証を受ける必要があります。ここで認証を受けるためには設立するNPO法人がNPO法の要件に適合していなければなりません。もっとも、都道府県にはNPO法人設立のための相談窓口が設けられており何度も事前相談しながら申請書を作成できるため、実際に不認証になることは少ないと言われています。

■NPO法上の要件
NPO法上の要件は①特定非営利活動20分野に該当すること、②不特定多数の人の利益になる活動であること、③最低でも3人の役員と1人の監事を設置すること、④営利・政治的目的ではないこと、などがあります。

それぞれの要件について解釈の違いや細かい規則が存在するため、設立するにあたっては都道府県や専門家のサポートを受けながら要件に適合する形で事業計画を立てていくことになります。

税理士法人サンパートナーズオフィスでは他の士業と連携しながら、税務を通じて起業や法人設立をお考えのお客様のサポートをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。"

税理士法人サンパートナーズオフィスが提供する基礎知識と事例
  • 法人化を考えるべきタイミング法人化を考える...

    法人化とは、個人事業主が株式会社や合同会社などの法人を設立し、事業...

  • 【経営者必見】資金ショートが起こる原因とは?防止策も併せて解説【経営者必見】...

    経営を行っている最中に資金がショートして事業を継続することが出来な...

  • 事業承継事業承継

    相続と同時に被相続人の事業を引き継ぐことがあります。株式会社の場合...

  • 資金繰りの改善資金繰りの改善

    会社経営において、資金繰りは非常に重要です。例え、業績が黒字であっ...

  • 資金調達の方法資金調達の方法

    起業時には、資金調達が重要となってきます。 スタートアップやベンチ...

  • 弁護士事務所と提携弁護士事務所と提携

    弁護士は、ほとんどの法律事務を処理することができ、幅広い分野にわた...

  • 不動産売買不動産売買

    遺産相続の際に換価分割を選択した場合には不動産売却を行ない、現金で...

  • 藤沢市の法人化は税理士にご相談ください藤沢市の法人化...

    個人事業主が法人化する場合に、やはり大きな問題になるのは税務です。...

  • 合同会社の設立手続き合同会社の設立手続き

    ■重要事項の決定 まずは、定款や登記簿に記載することになる重要な事...

NPO法人を設立するには|税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

ページトップへ