株式会社 合同会社 メリット/税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)|株式会社 合同会社 メリット

  1. 税理士法人サンパートナーズオフィス >
  2. 会社設立に関する記事一覧 >
  3. 株式会社 合同会社 メリット
株式会社 合同会社 メリット

株式会社と合同会社は、「間接有限責任」であるという点で共通しており、他にも出資者の人数や出資の目的・金額などの面で似ていますが、定款や内部機関などの内部自治の面や役員の任期の面、社会的信用の面で違いがあります。また、会社設立手続きの流れや手順、会社設立費用、会社設立後の手続き、会社設立後のランニングコストなどの面でも大きな違いがあります。そのため、それぞれにメリットとデメリットがあり、一概に合同会社と株式会社のどちらの形態で設立したほうがよいと言うことはできません。
一般的に、合同会社は小規模事業やベンチャー事業を活発化するために設けられた制度です。そのため、合同会社のほうが株式会社に比べて手続きや費用の面で手間や費用などを省きやすく、そのような面を重視する場合には合同会社のほうがメリットが大きいと言われています。しかし、合同会社の場合にはまだまだ社会的な信用が低い面もあり、また会社の意思決定などの面で不都合が生じることも多いため、株式会社のほうが多少費用が高く、手続きが面倒であっても、メリットが大きい場合もあります。
税理士法人サンパートナーズオフィスでは、合同会社や株式会社の設立に関するご相談はもちろんのこと、持分会社と株式会社の間での組織変更に関するご相談・ご依頼も承っておりますので、会社設立に関することでお困りの際はお気軽にご相談ください。

税理士法人サンパートナーズオフィスが提供する基礎知識と事例
  • 養子縁組を相続で利用する場合養子縁組を相続...

    相続税の節約を行うために養子縁組を考えることもあると思います。この...

  • インボイス制度|個人事業主・フリーランスがするべき対策とはインボイス制度...

    2023年10月よりインボイス制度がスタートします。インボイス制度...

  • 会社設立時の費用はどのように経費計上する?会社設立時の費...

    「会社設立時にはどのような費用が発生するのだろうか」「事務所を借...

  • 事業譲渡事業譲渡

    相続税対策として株式会社を設立することがあります。特に賃貸経営や駐...

  • NPO法人 設立NPO法人 設立

    NPO法人を設立する際には、登録免許税や定款認証手数料など株式会社...

  • 個人事業主の節税対策個人事業主の節税対策

    個人事業主の方でも活用できる節税方法は多くあります。主に次のような...

  • 法人で利益が出過ぎた場合の具体的な節税対策法人で利益が出...

    法人は、売上による利益が出ると事業年度ごとに法人税を支払う必要があ...

  • 合同会社の設立手続き合同会社の設立手続き

    ■重要事項の決定 まずは、定款や登記簿に記載することになる重要な事...

  • 藤沢市の法人化は税理士にご相談ください藤沢市の法人化...

    個人事業主が法人化する場合に、やはり大きな問題になるのは税務です。...

株式会社 合同会社 メリット|税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)

ページトップへ